PRODUCTS
ガラス・鏡クリーニングキット みがい太郎Ⅱ
クリーニングエコシステム
- ECO選定ナビゲータ
- クリーニングエコシステム
- メンテナンスセット
- 工具

セット内容
品名 | 製品記号 | 寸法 | 個数 |
①電動ミニサンダー | S-550M | (100V仕様) | 1台 |
②鏡用アルタハードタイプ | AUH-JMD | 75W×140L | 2枚 |
③ガラスポリッシュプロ | GP-PRO | 80W×115L | 1枚 |
作業前の準備
- 作業する前にガラス・鏡に付着しているほこり、小石等をきれいに洗い流してください。
- 電動ミニサンダーをご使用の際は、感電防止のためゴム手袋、ゴム長靴を着用してください。
- ガラス・鏡を研磨する際、表面が充分濡れた状態で始めてください。乾燥した状態で研磨しますと細かなキズが入りやすくなります。
作業手順
- 表面が濡れたガラス・鏡に、アルタシートを装着した電動ミニサンダーを軽く押し当て、サンダーの電源を入れます。
- ガラス・鏡全体を一度に作業せず、1回で作業する範囲を大まかに区切り、汚れが落ちるまで繰り返し研磨します。
- 研磨作業中にガラス・鏡表面の水分が無くなってきたら、再度よく濡らしてから作業を再開してください。
- 研磨した後はガラス・鏡表面を水でよく洗い流し、柔らかい布やスクイージー等で水を拭き取ってください。
研磨作業イメージ

注意事項
- ガラス・鏡表面のキズ、酸焼けしたものはアルタシート、ガラスポリッシュプロでは落とせません。
- ハーフミラー、自動車のフロントガラスには使用しないでください。
- 電動ミニサンダーおよび電源プラグに直接水が掛からないようにしてください。
- 直射日光が当たる場所のガラスは、研磨した際の細かなキズが目立つ場合があります。
その他
電動ミニサンダーが届かない細かな箇所の研磨や日常メンテナンスには手作業用のクラフトタイプをご用意しております。販売店または当社営業員にお問い合わせください。