植物たち

ガガイモ

分 類
ガガイモ科
時 期
花:夏 実:秋~冬
分 布
北海道~九州
環 境
野山や河川敷など
大きさ
高さ:ー(つる植物)

つる性の草で、夏に淡い紫色の花をたくさん咲かせます。
晩秋のころ、舟の形をした果実が熟して裂け、中から白銀色の絹毛を広げた多くのタネが、風に乗ってふわり、ふわりと飛んで行きます。ノリタケの森にも、風に乗ってやってきました。

ノリタケの森で見られる場所
駐車場付近
ガガイモ

コムラサキ

分 類
クマツヅラ科
時 期
花:夏 実:秋
分 布
本州・四国・九州・沖縄
環 境
野山や雑木林、公園など
大きさ
高さ:約2m

夏に小さな薄紫色の花をたくさん咲かせる低木です。
秋に熟す果実は、つやのある紫色をしています。果実は直径約5mmと小さいですが、数多く実るのでよく目立ち、メジロやヒヨドリなどの鳥が食べにきます。ノリタケの森ではビオトープ周辺の遠路沿いで見ることが出来ます。

ノリタケの森で見られる場所
ビオトープ付近
コムラサキ

ススキ

分 類
イネ科
時 期
花:夏~秋 実:夏~秋
分 布
日本全土
環 境
野山や河川敷、公園など
大きさ
高さ:約2m

秋の七草の1つ「尾花」であることや、十五夜のお月見にも使われることで広く知られているイネの仲間です。
ノリタケの森のでは秋になると、ビオトープ周辺のススキの穂が風で揺らいで銀色に輝き、風情を感じさせてくれます。

ノリタケの森で見られる場所
ビオトープ付近、煙突ひろばなど
ススキ

ヒメガマ

分 類
ガマ科
時 期
花:春 実:夏~秋
分 布
日本全土
環 境
池や沼、川などの水辺
大きさ
高さ:約1.5m

夏には、水面から伸びる葉と一緒に、細長いソーセージのような茶色い穂がよく目立ちます。秋、熟した穂から白い毛を生やした小さなタネが次々に風に乗って散ります。
ノリタケの森ではビオトープの池で見ることができます。

ノリタケの森で見られる場所
ビオトープ付近
ヒメガマ

ナンキンハゼ

分 類
トウダイグサ科
時 期
花:夏 実:秋
分 布
本州・四国・九州(自然分布はなし)
環 境
野山や公園など
大きさ
高さ:約15m

中国原産で、日本ではロウをとるために栽培された木です。
秋には緑、黄色、赤など彩り豊かな紅葉が楽しめます。
ノリタケの森でも冬、キジバトやヒヨドリ、スズメなどの鳥たちが、タネを包む白いロウを食べに来ます。

ノリタケの森で見られる場所
ショップ付近、煙突ひろばなど
ナンキンハゼ