ESG INITIATIVES
ESGへの取り組み
ノリタケグループは、お客様に心から喜んでもらえる製品を提供する(良品)、お客様を広く海外に求め、世界のお客様に喜んでもらえる事業を目指す(輸出)、会社や事業に関わるすべての人々が繁栄や幸福を分かち合う(共栄)という「社是」を原点として社会に貢献していきたいと願っています。全社員が高い志を持ち、自ら節度ある清廉な行動をするための指針として、社是に基づく「ノリタケグループ企業倫理綱領」を制定し、日々の企業活動を通じて、持続可能なより良い社会を実現するため、「ESG推進項目」を定め、取り組んでまいります。
社是
- 良品
-
お客様に心から喜んでもらえる製品を提供する。
- 輸出
-
お客様を広く海外に求め、世界のお客様に喜んでもらえる事業を目指す。
- 共栄
-
会社や事業に関わる全ての人々が繁栄や幸福を分かち合う。
企業倫理綱領
- 社是「良品・輸出・共栄」の
実践 - 社是である「良品・輸出・共栄」に従い、全世界に優れた製品・サービスを安全性に十分配慮し開発・提供することにより、顧客とともに成長し、広く社会に貢献する良き企業市民となります。
- 法令・社会規範の遵守
- 法令や社会規範を遵守し、公正・透明・自由な競争を展開し、良識ある企業活動に努めます。また、健全な企業活動を阻害する反社会的勢力および団体などとは、一切接触しません。
- 従業員の人権尊重
- 社員の基本的人権を尊重し、年令・性別・出身・国籍・人種・障害の有無・宗教・支持政党等を理由とした不当な差別を行わないことはもとより、社員の健康を守り、安全かつ衛生的な職場環境を実現します。
- 地球環境の保全と、
ゆたかで住みやすい
地域社会への貢献 - 限りある地球資源を有効に活用し、その悪化が危惧される地球環境の保全に努力するとともに、ゆたかで住みやすい地域社会の実現に貢献します。
- 株主・顧客・地域社会などへの
情報開示 - 株主はもとより、広く社会とのコミュニケーションを行い、企業情報を積極的かつ公正に開示します。
ISO26000 中核主題 |
推進項目 | 内容 |
---|---|---|
組織統治 | 社是の実践と 法令・社会規範の遵守 |
●企業理念の浸透 ●ガバナンス体制の確立 ●内部通報制度の活用 ●取引関連法規制の遵守 ●腐敗の防止 ●知的財産教育の充実 |
人権 | 基本的人権および ダイバーシティの尊重 |
●人権を尊重した処遇 ●女性活躍の推進 ●人材育成の重視 ●障がい者雇用の推進 |
労働慣行 | 安全と健康をすべてに優先 | ●安全衛生活動の推進 ●健康経営の推進 ●ワークライフバランスの尊重 |
環境 | 地球環境の保全と 持続可能な社会の実現 |
●CO2と排出物の削減 ●環境貢献製品の充実 ●環境配慮機器使用の促進 |
公正な事業慣行 | ステークホルダーへの 情報開示 |
●適時的確な情報開示 |
消費者課題 | 良い製品やサービスの提供 | ●ものづくり強化活動の推進 |
コミュニティーの 参画と発展 |
ゆたかで住みやすい 地域社会の実現 |
●地域社会との共生 ●地域貢献活動の推進 ●留学生支援の継続 |
- 地球環境と
ともに - 社会とともに
- 株主・投資家の
皆さまとともに - お取引先様と
ともに - お客様と
ともに - 従業員と
ともに
PICKUPピックアップ