研削・研磨技術情報 NORITAKE TECHNICAL JOURNAL
研削・研磨関連
- テクニカルサポート
- 営業拠点のご案内
お客様の課題と悩みを解決する製品や、新技術とノリタケが考える未来を紹介する技術情報をお届けします。ここに掲載する情報がお客様のお役に立つことができれば幸いです。
※NORITAKE TECHNICAL JOURNAL、研削ソリューションは、新規登録フォームからご登録いただければ、無料でご覧になれます。
登録前にご覧いただけるサンプルページもご用意しています。「サンプルページ」をクリックしてください。
すでに登録されている方は、下記よりログインしてください。
※パスワードを忘れた方は こちらからお問い合わせください。
Vol.3
表紙・目次ダウンロード
※表紙、目次ページは、登録前にご覧いただけます。

2ページ目に発行のご挨拶を掲載しています。
ノリタケアカデミー[技術講座]
※ご覧いただくには登録が必要です。
よくわかる砥粒とその選択

ノリタケからの提案
[特集]難削材の研削現象と不具合解決
※ご覧いただくには登録が必要です。
難削材の研削現象と不具合解決の考え方

「難削材の研削が難しい理由」と「不具合解決への糸口」についてご紹介します。
硬質クロムめっき材の良好な研削を実現するビトリファイドセラミック砥石
CXE砥石
一般砥石(ビトリファイドボンド)

オーステナイト系ステンレス鋼(SUS304)に対する適正なビトリファイド一般砥石
SH砥粒(A系砥粒)とGC砥粒(C系砥粒).
一般砥石(ビトリファイドボンド)

オーステナイト系ステンレス鋼(SUS304)の研削に適する砥粒をご紹介します。
チタン合金(Ti-6Al-4V)に対する適正なビトリファイド一般砥石
SH砥粒(A系砥粒)とGC砥粒(C系砥粒)
一般砥石(ビトリファイドボンド)

チタン合金(Ti-6Al-4V)の研削に適する砥粒をご紹介します。
超硬の高精度研削が可能なビトリファイドダイヤモンドホイール
SDメモックス
超砥粒ホイール(ビトリファイドボンド)

機上ツルーイング・ドレッシングが可能なビトリファイドダイヤモンドホイール”SDメモックス”を開発しました。
サーメットインサートチップ外周面研削で高能率、長寿命を可能にするレジンホイール
i-Surface(アイ サーフェス)
超砥粒ホイール(レジノイドボンド)

従来品と比べて耐熱性が高いレジンホイール”i-Surface”を開発しました。
超硬ドリル・エンドミルにおける研削ソリューション
超硬ドリル・エンドミル研削用ダイヤモンドホイール
超砥粒ホイール(メタルボンド)

超硬ドリル・エンドミルの研削部位に応じたダイヤモンドホイールをご提案します。さらに今回は主溝研削に適応するMDLホイールの使用事例もご紹介します。
ノリタケの製品に悩み解決のヒントあり
※ご覧いただくには登録が必要です。
こんな悩みにはこの製品
・ディスクグラインダを使用する現場において作業時間を短縮できる砥石が欲しい
スキルタッチプレミアム
汎用品

オフセット砥石の高い研削力とフレキシブル砥石の優れた使用感を両立した砥石
こんな悩みにはこの製品
・生産性を下げることなく研削焼けを防止したいが簡単ではなく困っている
Σホイール
超砥粒ホイール(ビトリファイドボンド)

こんな悩みにはこの製品
・GC砥石やセラミック砥石を使用する研削においてドレッサの寿命やワーク精度を向上させたい
LLニードドレッサNEO
ドレッサ

GC砥石やセラミック砥石の最適ドレッシングが可能となる新タイプのドレッサ
PICKUPピックアップ