二次電池
エンジニアリング
- 加熱装置
-
混合装置関連
- 混合装置関連 一覧
-
スタティックミキサー
- スタティックミキサー 一覧
- スタティックミキサー選定サポート
-
混合
- 混合 一覧
- Kシリーズ(小型スタティックミキサー)
- N10シリーズ(エレメント固定)
- N60シリーズ(エレメント抜き出し)
- N16シリーズ(大口径)
- N40シリーズ(ハウジングガラス製)
- Cシリーズ(小口径/フランジ接続)
- Tシリーズ(小口径/くい込み継手)
- Gシリーズ(小口径クリーン)
- N30シリーズ(サニタリー小口径)
- N33シリーズ(サニタリー仕上げ)
- N26シリーズ(研磨仕上げ)
- CSMシリーズ(耐食性/セラミックス製)
- N50シリーズ(耐食性/PVC製)
- FSMシリーズ(耐食性/FRP製耐塩素)
- WSMシリーズ(耐食性/FRP製)
- MXシリーズ(オールテフロン)
- 耐食N60シリーズ(接液部テフロン等)
- DSPシリーズ(ディスポーザブル)
- Mシリーズ(耐食性/小口径タイプ)
- 均質化
- ガス吸収(付加機能)
- オプションパーツ
- シェル&チューブ型 熱交換器 (スタティックミキサー内蔵型)
- ノリタケクッカー・スチームミキサー
-
エンジニアリング設備
- エンジニアリング設備 一覧
- 加熱・冷却システム
- 混合システム
- 粉液分散システム
- 反応システム
- ラボ用テストシステム
- 業種・用途で探す(スタティックミキサー)
- LiSMixer™
- リポソーム自動製造装置
- カラムレス精製装置
-
濾過装置関連
- 濾過装置関連 一覧
-
クーラント濾過装置
- クーラント濾過装置 一覧
- 遠心分離機
- クーラントタンクユニット
- マグネットセパレーター
- サイクロンセパレーター
- ドラム型ベルトフィルター エコスクロール NDBF型
- ペーパーフィルター
- 逆洗式フィルター
- 集中濾過装置
- セラミックフィルター
- 使用油剤で探す
- 濾過関連製品
- スラッジ固形化装置 スマートブリケッター
-
超硬丸鋸切断機(シンカットマスター)
- 超硬丸鋸切断機(シンカットマスター) 一覧
- 超硬丸鋸切断機(シンカットマスター)ラインナップ
- 消耗品・メンテナンス
- ファインバブル(微細気泡)発生器
- テクニカルサポート
- テクニカルサポート一覧
- 遠赤外線ってなに?
- 温度帯別用途例
- 試験機情報
- 基本機能
- スタティックミキサーとは?
- 設置方法
- よくある質問(FAQ)
- SM熱交換器とは?
- セラミックフィルターについて
- 濾過装置を探す
- カタログダウンロード
- カタログダウンロード一覧
- カタログダウンロード(エンジニアリング関連)
- 営業拠点のご案内
二次電池の電極製造工程における「混錬」「塗工」の課題を解決する「インライン・連続化設備」をご提案します。
ノリタケの混合技術によって、「省力化」「生産性向上」「品質向上」の実現に貢献します。
l 塗着量のムラと基材破断
スラリー液温が不安定なために塗工量が均一にならず、基材の破断による生産停止は発生していませんか?
l スラリーの沈降による品質のばらつき
電極材スラリーが配管内で沈降してしまい、製品の品質にムラが生じてお困りではありませんか?
l 分散熱の非効率な除熱
スラリーの混錬・分散時に発生する熱の除去に時間がかかり、生産性を低下させていませんか?
課題を解決するインライン機器のご提案
1.【分散・除熱】 分散熱の高効率除熱
分散工程で発生する熱の除去には、SM多管式熱交換器が最適です。高粘性のスラリーでも高い伝熱効率を発揮します。
■導入のメリット
省スペース:
熱交換効率が3~5倍向上するため、機器のサイズを1/3~1/5に小型化できます。
除熱の短時間化:
スラリーを移送中に冷却できるため、冷却時間を大幅に短縮します。
優れた洗浄性:
CIP洗浄が可能で、分解洗浄も簡単に行えます。
推奨品
2.【均温化】 精密な液温均一化
塗着量のムラ対策として、SM二重管式熱交換器が、極めて精密な温度コントロールを実現します。スタティックミキサーを内蔵し、スラリー全体の温度を均一化します。
撹拌作用により、伝熱面での局部加熱や冷却を防ぎ、出口温度のムラを大幅に低減するとともに、
熱交換効率を3~5倍に向上させます。
■導入のメリット
品質向上:
塗工液の温度を均一(±0.5℃以下)に保ち、ダイの熱膨張・収縮を低減し塗着量を安定化させます。
生産安定性の向上:
ダイの熱膨張による芯材の破断を防ぎ、生産停止のリスクを低減、安定した生産を実現します。
推奨品
3.【均質化】 スラリーの均質化
金属粉などの固形分の沈降をスタティックミキサーで防止します。半径方向に流体を均一に混合し、濃度ムラを解消します。
配管内を層流で流れる液体は流動中に不均一になり易く、この状態は自らは解消されません。
スタティックミキサーの混合効果はミキサー内の半径方向に流体を均一なものとします。
■導入のメリット
製品品質の向上:
塗工液のムラを無くすことで、製品品質の向上に寄与します。
容易な導入:
シンプルな構造で駆動部が無いため、移送配管に設置するだけで沈降を防止できます。
推奨品
歩留まり改善や生産性向上にお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談ください。
現場の課題に合わせた最適なご提案をいたします。



