PRODUCTS

二次電池

エンジニアリング

バナー 二次電池製造ソリューション

二次電池の電極製造工程における「混錬」「塗工」の課題を解決する「インライン・連続化設備」をご提案します。

工程
システム

ノリタケの混合技術によって、「省力化」「生産性向上」「品質向上」の実現に貢献します。

製品
ソリューション

l  塗着量のムラと基材破断

スラリー液温が不安定なために塗工量が均一にならず、基材の破断による生産停止は発生していませんか?

l  スラリーの沈降による品質のばらつき

電極材スラリーが配管内で沈降してしまい、製品の品質にムラが生じてお困りではありませんか?

l  分散熱の非効率な除熱

  スラリーの混錬・分散時に発生する熱の除去に時間がかかり、生産性を低下させていませんか?

 

課題を解決するインライン機器のご提案

1.【分散・除熱】 分散熱の高効率除熱

分散工程で発生する熱の除去には、SM多管式熱交換器が最適です。高粘性のスラリーでも高い伝熱効率を発揮します。

除熱

■導入のメリット

省スペース:

熱交換効率が35倍向上するため、機器のサイズを1/31/5に小型化できます。

除熱の短時間化:

スラリーを移送中に冷却できるため、冷却時間を大幅に短縮します。

優れた洗浄性:

CIP洗浄が可能で、分解洗浄も簡単に行えます。

 

推奨品

STHE/Sシリーズ

2.【均温化】 精密な液温均一化

塗着量のムラ対策として、SM二重管式熱交換器が、極めて精密な温度コントロールを実現します。スタティックミキサーを内蔵し、スラリー全体の温度を均一化します。

均温化

撹拌作用により、伝熱面での局部加熱や冷却を防ぎ、出口温度のムラを大幅に低減するとともに、

熱交換効率を35に向上させます。

 

 

■導入のメリット

品質向上:

塗工液の温度を均一(±0.5℃以下)に保ち、ダイの熱膨張・収縮を低減し塗着量を安定化させます。

生産安定性の向上:

ダイの熱膨張による芯材の破断を防ぎ、生産停止のリスクを低減、安定した生産を実現します。

 

推奨品

 

SMHEDN/Sシリーズ

3.【均質化】 スラリーの均質化

金属粉などの固形分の沈降をスタティックミキサーで防止します。半径方向に流体を均一に混合し、濃度ムラを解消します。

均質化

配管内を層流で流れる液体は流動中に不均一になり易く、この状態は自らは解消されません。

スタティックミキサーの混合効果はミキサー内の半径方向に流体を均一なものとします。

 

■導入のメリット

製品品質の向上:

塗工液のムラを無くすことで、製品品質の向上に寄与します。

容易な導入:

シンプルな構造で駆動部が無いため、移送配管に設置するだけで沈降を防止できます。

 

推奨品

N30シリーズ

歩留まり改善や生産性向上にお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談ください。
現場の課題に合わせた最適なご提案をいたします。

PAGETOP